ふと気になるのは、パジャマのお洗濯。
前回、パジャマをいつ洗ったのか・・・?
ほとんど汗をかかない冬の季節はあまり汚れてないし・・。
パジャマって、お洗濯のタイミングが分からないですよね。
街の人の意見も取り入れながら、今回はパジャマのベストなお洗濯の頻度についてまとめてみました。
冬の季節パジャマはいつ洗うのがいいの?
ズバリ
毎日洗うのがベスト!!
その理由として・・
- 厚め生地(フリースやフワモコ素材)は寝ている間も意外と汗をかきやすい
- 毛布がある保温性が高まり夏と同じ量の汗をかくため、雑菌や臭いが発生しやすくなる
まさかでした。
夏場と同じ量の汗をかいていたとは・・。
私自身、フワフワ素材で温かいパジャマで寝ていたので驚きでした。
冬のパジャマは何日ごとに洗う?
1日・・ 33%
2日・・ 17%
3日・・ 25%
4~5日・・ 3%
1週間・・ 19%
その他・・ 3%
毎日洗う方が多いですね。
お仕事をされている方の中には、休日ごとに洗濯するといった方も多いようです。
私は3日ごとにパジャマを洗ってます。
一般的なデータより洗濯頻度が少な目でした^^;
街の人のお洗濯タイミングの意見
- ほぼ毎日洗っている。
- 2~3日おきに洗っています。
- (朝の)食事の支度やお弁当を作ったりするので、毎日お洗濯してます。
- 一週間に1度くらいかな。
- 子供のパジャマと一緒に2日ごとに洗っています。
少数意見として
- 冬は汚れないので洗わない!
- 夫婦で洗う頻度が違う(夫:週一回 妻:2日おき)
- ニオイがしてきたら洗う?!
- 何かをこぼしたりして汚れたら洗います
というお話もありました。
冬のパジャマ洗濯頻度のまとめ
保温性の高いパジャマだと寝ている間に夏と同じくらいの汗をかくのは意外でしたね。
冬のパジャマのお洗濯は乾きにくいため、どうしても頻度が下がってしまいますが、こまめにお洗濯を心がけたいですね。
コメント